



4月から10月までの毎月第2土曜日(8月のみ14日) 新町・本町商店街を歩行者天国にして行われる「せんまや夜市」。 昭和55年、商店街東部に位置する愛宕地区の夜市として始まり、 昭和57年、新町・本町・四日町が参加し、現在の姿になりました。毎月趣向を凝らしたイベントが開催され、 大人から子供まで多くの人で賑わいます。 また、8月の夜市で行われる「燈立(あかしたて)」は 初盆を迎える故人の冥福を祈る、地域の伝統的な 行事の一つとなっています。


古くからせんまや夜市で使用されているBGMから、最近追加されたBGMまで4種類をご紹介いたします。
せんまや夜市(大人ver.)
せんまや夜市(キッズver.)
新町サンバ
せんまやもとまちけものまつり

令和7年度開催日:4月12日(土)・5月10日(土)・6月14日(土)・7月12日(土)・8月14日(木)・9月13日(土)・10月11日(土)
※8月のみ14日固定
-
令和7年第1回目!4月12日のお知らせ
今年最初、通算305回目の夜市は、4月12日(土)18:00!花火を合図に開始いたします。 【新町JaJa馬プ…
-
令和6年第7回目!10月12日のお知らせ
今年最後、通算304回目の夜市は、10月12日(土)18:00!花火を合図に開始いたします。 ●せんまや夜市で…
-
令和6年第6回目!9月14日のお知らせ
今年6回目、通算303回目の夜市は、9月14日(土)18:00!花火を合図に開始いたします。 【新町JaJa馬…
